もうすぐ1年生
学期末に近づくと、子供たちの成長が目に見えてわかるようになります。
進級、進学に向けての心の準備が進んでいるのですね![]()
年長さんは、4月から小学生になります。クラスも児童クラスになり、レッスン内容も新体操の動きが多く入ってきます。新1年生で児童クラスに入っても、びっくりしないよう普段の幼児クラスのレッスンでも小学生を意識して練習しています。
ロープでアップ。音楽に合わせて綺麗に跳びながら前に進みます。
柔軟も頑張ってます。
児童クラスでやっている柔軟にも挑戦してみました![]()
立ちブリッチも手をつくまでは、少しの補助でできるようになってきました![]()
お姉さんたちも負けません
お互い良い刺激になってます![]()
フープは、回しや投げに挑戦![]()
上手に回せるための注意や、上手に投げるための注意をよく聞いて練習できました![]()
もちろん、技術だけでなく、お話を聞く、注意された動きを直ぐに直す。上手くできない事をふざけてごまかさない
などレッスンをうける心構えも頑張りました。
少し心構えを変えると、できるようになった事もたくさん
できるととても嬉しいし、もっと頑張ろう
って気持ちも湧いてきて、いつもとは違った楽しい時間になりました。
どの曜日、クラスさんも「できた
」を増やしたいですね![]()







